有限会社喜多屋醸造店
- 岡谷市天竜町 . 長野県
自己紹介
私たちは長野県の真ん中にある諏訪湖に隣接する岡谷市にある小さな老舗味噌蔵です。
昭和7年創業以来、信州の冷涼な気候と美味しい水、地元産の原材料にこだわり、昔ながらの手法で仕込みをしています。
八ヶ岳の有機栽培農家とコラボしたお味噌や醤油、漬物用調味料も好評で近年は県外ファンも増加中。地元の学校での味噌づくり体験や原材料も自分たちで生産する活動など、より多くの方々が味噌を身近に楽しめるような普及活動にも力を入れています。
現在は姉妹で5代目を継ぐために修行中です。

私たちのこだわり
・原材料
味噌の原材料はとってもシンプル。大豆、糀、塩だけ。だからこそ原材料の品質が味に直結してきます。喜多屋では大豆、米は信州松本産、独自ブランド「しぜんと。」は県内の契約有機栽培農家さんの大豆、米を使用しています。食塩もこだわりの天日塩を使用。
・伝統
創業当初から使用しているレンガ造りのボイラーは、近代的なボイラーと比べ薬剤の添加が不要のため、クリーンで理想的な蒸気が出来ます。これにより米や大豆をふっくら炊き上げることができ、味噌のうまみが増しています。

みなさまへメッセージ
みなさまへのメッセージ
サイトを見てくださってありがとうございます。
私達はとっても小さな会社ですが、「旨いものに勝る広告なし」という社長の格言のもと、
美味しいものを愚直に作ってまいりました。
ぜひ食べてみてください!
