株式会社にちにち好日
- 石川県
自己紹介
1986年兵庫県神戸市に生まれる。神戸大学経済学部卒業。大学での研究の一環として、兵庫県多可町にて合鴨農法よる米作り、鶏を飼育。
2008年リクルートに入社。営業を経て、経営企画、新規事業開発責任者を務める。
2021年リクルートを退職。石川県加賀市にて自然栽培(無農薬・無肥料・自家採種)農家とし独立。
自然栽培の野菜と米の生産、販売を通じ、日本の農業を守り、子供達の未来を作る活動に取り組む。
栽培品目は、夏野菜、春野菜、果樹と年間40種類以上に加え、米、米粉用米、麦、大豆などの穀物と加工食品。
私たちのこだわり
私たちは、自然栽培という、無農薬、無除草剤、無肥料で自然の持つ力だけで野菜を育てています。
自然栽培の作物は、腐らない、健康にいいのは勿論、何より、味が濃くて、おいしいのが特徴です。
肥料や農薬を使えば、簡単に野菜はできますが、土壌汚染や健康被害など多くの問題を抱えているのが今の日本の農業です。
みなさまへメッセージ
僕も子供のころは、”肥料を使わないと野菜ができない”と思っていました。
でも日本の森では肥料などなくても柿や栗等多くの果物や植物が何十年、何百年と育っています。
人間のちょっとした経済的な都合が優先されて、
生育スピードを速める為に化学肥料を入れたり、遺伝子を操作する。雑草を抜く手間を惜しんで除草剤を使う。
自然栽培の野菜や作物は、手間はかかるし、大変です。でも、自然を尊重し、自然に順応してできた食べ物は、心も体も元気にしてくれると信じて今日も畑で汗をかいて頑張ります。