耕人舎
- 水俣市 . 熊本県
自己紹介
私たちは熊本県水俣市でサラダ玉ねぎの生産を営んでいる、 耕人舎(こうじんしゃ)の吉永といいます。
熊本県水俣市は熊本県の最南端に位置し、海と山に囲まれた自然豊かな地域です。 温暖な気候とリアス式海岸に囲まれ、 サラダ玉ねぎ、かんきつ類、ちりめんじゃこに太刀魚と 海の幸も山の幸もひとところで揃う素敵な場所です。
私たちは、そんな水俣市にある里山の小さな集落で暮らしています。 近くを流れる清流・水俣川の清らかな水、豊かな土、愛すべき人々。 そんな恵まれた場所で、農業を基盤として、 加工品づくりを含めた「豊かな暮らしを創る」事業を行っています。

私たちのこだわり
元々、私たちが栽培していたサラダ玉ねぎは、 特別栽培農産物であり、減農薬・減化学肥料で栽培していました。 そして今は、無農薬・無化学肥料栽培で取り組んでいます。
・私たちが幸せにしたい人々に寄り添うにはどうしたらいいか
・幸せになってほしい人達にどんな豊かさを提供したいのか
・私たち目指したい豊かな暮らしとは何なのか
・小さい面積だからこそ出来ることは何なのか
このようなことを見つめる中で、
・四季折々の自然を感じ、命とのつながりを肌で感じる暮らし
・心身健やかで、自分らしく心地よい暮らし
・地域にしっかりと根差した暮らし
そんな「豊かな」暮らしがそれぞれのご家庭で営まれること目指して、 これからも畑や心を耕していきたいと思い、 1つの手段として、無農薬・無化学肥料栽培を選択しました。

みなさまへメッセージ
1年365日、三度三度の食は非常に大切なものであり、 食卓を囲む時間は、とても大切な時間だと感じています。
-家庭の愛情 -食材を育む生産者のおもい -メニューに育まれている地域が育んできた歴史、文化 -自然の恩恵
健やかで笑顔がこぼれる食卓から、豊かな暮らしへ。
・四季折々の自然を感じ、命とのつながりを肌で感じる暮らし
・心身健やかで、自分らしく心地よい暮らし
・地域にしっかりと根差した暮らし
そんな「豊かな」暮らしがそれぞれのご家庭で営まれることを目指して、 これからも畑や心を耕していきたいと思います。
