有限会社ヤマゲンフーズ
- 北海道
自己紹介
ヤマゲンフーズは漁師が集まって設立した会社で、地元の美味しい魚を知り尽くしたプロの集団です。安心・安全を第一に考え、北海道の噴火湾近海で獲れた原料を加工して製品にしております。噴火湾はホタテ養殖発祥の地で、全国でも有数の帆立の産地。ヤマゲンフーズでは加工した帆立や生きたまま発送する「活き帆立」などを扱っています。
わたしたちのこだわり
北海道南部の森町。森町で獲れる魚は、日本海・太平洋へ繋がる津軽海峡を経て餌の豊富な噴火湾に入って来ます。豊かな噴火湾で育まれたホタテは、甘みがあり貝柱が大きいのが特徴です。ヤマゲンフーズのホタテは一度、前浜で水揚げした5~8年ものの天然ホタテを2~3ヶ月間養殖をしています。養殖をすることによって、餌のプランクトンの少ない海底に居る時より、餌の多い中間層で育てるということを、こだわっております。肉厚なので食べ応え十分です。
みなさまへメッセージ
今回エドノイチさんで販売することで、帆立を活きたまま首都圏の皆様へ提供することが可能となりました。地元の漁師だからこそ知っている海産物の良さを、そして鮮度がもつ美味しさをお届けいたします。