七賢水産
- 北海道
自己紹介
はじめまして。「七賢水産(しちけんすいさん)」の号でプロジェクトを立ちあげた、慶應義塾大学4年の七尾谷賢(ななおや・けん)と申します。東京生まれ東京育ちですが、食と第一次産業に強い関心があり、大学を1年半休学して北海道の一次産業の現場へと飛び入り修業に出ていました。 ご縁があり広尾町の毛ガニをクラウドファンディングやライブコマースを通じてもっと多くの皆様に知ってもらいたいと思い七賢水産を立ち上げました。
わたしたちのこだわり
私の中で⼀番の「いいもの」が、⼗勝・広尾の⽑ガニです。朝3時、闇の中に⽑ガニ漁は始まります。沖合の気は-20℃。船上は甲板に打ち上がった波や髪に⾶んだ⾶沫が凍りつくような厳しい環境です。全国のみなさまにそんな現場の感覚をできるだけそのまま、まさに「⽣きたまま」届けたいという思いから、プロジェクトを⽴ち上げました。
みなさまへメッセージ
私たち一次産業を愛する大学生 が「いいモノには必ず物語がある。それを伝えたい」と立ち上げたプロジェクトです。毛ガニは北海道を囲む4海域に広く生息しており、季節ごとに漁場も異なりますが、脱皮直前で最も栄養を蓄える年末の時期は南部の港町・広尾のものが格別。その味をみなさまに知っていただきたい一心で企画しました。美味しくてかつ漁師さんの想いが詰まったホンモノだけをお届けしました。