2021.05.19

【メディア紹介】KTS鹿児島テレビにてご紹介頂きました

2021年5月18日(火)放送の「KTSライブニュース」にて、「新しい流通のカタチ」としてエドノイチのサービスをご紹介頂きました。

放送内容をご紹介させていただきます。

2021年5月18日(火)放送「KTSライブニュース」

コロナ禍の影響もあり、新しい流通が注目されています。
朝どれの魚や農作物を即日大都市圏に届ける流通の舞台裏を取材致しました。


午前四時の鹿児島県阿久根市。
水産物の仲卸業者で、鯛やカンパチが流れるような手際で捌かれ、真空パックで梱包されていきます。
これらの商品は、東京で運営されている産地直送サービスを通して、関東の一般消費者が注文。
注目されるのは、これらの商品が、その日のうちに関東へ運ばれること。


なぜそのようなことが実現できるのか。その秘密は物流にあります。

商品の箱詰めが終わった生産者は、配送業者の手配をすることなく近くのバス停へ。
商品を南国交通空港バスの運転手に預けます。
そしてこの商品は他の乗客と一緒に、空港へ向かいます。


空港に到着したのち、商品は鹿児島空港内のANA荷物集積場へ。


そして、昼前に離陸するANA機にて羽田空港に向けて出発。
そこから注文した消費者宅へ届く仕組みとなります。


この仕組みを実現化したのは、株式会社3rdcompassが運営するエドノイチというサービス。

エドノイチは去年7月、北海道稚内市を皮切りにスタート致しました。
現在全国約20か所の生産地と消費者を結んでいます。

株式会社3rdcompass 木村幸太郎CEO
「コロナ禍で困っている生産者を救いたいと思い、サービスを立ち上げました。
ANAと包括提携をしているので柔軟かつ高速の輸送が可能となっています。
生産者さんにとっては、エドノイチを通して今までにない販路を
開拓できる点がメリットだと考えています。」

鹿児島では去年の12月からサービスを開始。

さるがく水産 猿楽逸人 取締役
「バスを使うことで空港まで持って行く負担がないので楽ですね。
お客様を自分で見つけるのではなく、サードコンパスが全てやってくれるので。
うちは商品を一生懸命作ることだけを考えればいいのも助かってます。」

立ち上げから間もなく1年となるエドノイチ。
鹿児島の商品を即日関東の消費者へ届けるサービスに、今後益々期待が高まるのではないでしょうか。

放送で配送された商品がこちら

◆︎当社オシ◆︎ 鹿児島産 “地場特選”豊潤+新鮮刺身Set1kg

◆ワイワイ◆ 鹿児島産 「鮮魚BOX」獲れたてそのまま 2.5kg

新着商品

もっと見る