銀王

世界が認めた銀鮭、銀王

銀色に輝くその姿から名付けられた銀鮭。
上品な脂のり、艶のある身質、良質な甘味、
全てを備えた「銀王」は、約40年のノウハウと、
環境に配慮した取り組みの中で生まれました。

全てにこだわった、
ブランド銀鮭「銀王」

適度な脂がキレイにのった身はふっくらと柔らかく、
甘みのあるのが特徴です。
ムニエルやフライにしても美味しいですが、
しっとりとした身質と旨味を楽しむには、
シンプルな塩焼きがオススメ。
他では味わえない旨味と甘みをぜひ堪能してください。

安田美沙子さんがInstagramでご紹介

「銀王」は農林水産省が実施する日本の生産者を応援する「#元気いただきますプロジェクト」の対象商品でした。

安田美沙子さんはそのプロジェクトの趣旨に賛同いただき、ご自身のInstagramにて銀王で作ったレシピをご紹介中。

本当に美味しそうなお料理、ぜひご確認ください。

稚魚から育て、選び、加工して出荷。
胸を張って旨いと言えるのは、全ての工程を手がけているから







世界に誇れる銀鮭を目指して

2020年に海のエコラベルと呼ばれる国際的認証「ASC(水産養殖管理協議会)認証」を国内の銀鮭養殖で初めて取得。

卵が成魚となるまでの過程を見守り、さらに加工、販売とすべての工程を自社で行なっている弊社の強みを活かし、より「責任ある」銀鮭とともに、環境に負担をかけない持続可能な漁業の在り方を追求してまいります

コロナで見えた、本当に大事なこと

新型コロナウイルスの影響は、
水産業にも大きな影響を与えています。
今回エドノイチでは銀王の現場を
取り仕切る3代目の鈴木真悟さんに、
新型コロナウイルスの影響や、
その中で感じたことなどを伺いました。

これまでは小売店に限らず、飲食店へも多く出荷していましたが、緊急事態宣言や外出自粛の影響を受け、飲食店への出荷量は目に見えるかたちで減っていきました。
新しい販路を模索しているなかで、今まで「銀王」を取り扱っているスーパーや飲食店がない地域の方々にも販路を広げるため、個人消費者向けのインターネット販売を強化していきました。
結果、巣ごもり消費の需要ともマッチし、インターネット販売は昨対比1.5倍と、好調に推移しています。

インターネットで食品を買う際には「安心、安全」が1つのキーワードになると思っています。私たちはこれまで生産地情報や製法、そしてこだわりをサイトやメディアを通して発信してきました。結果、インターネット上でご購入頂いたお客様から「商品のこだわりが知れたので安心して購入出来ました!」というお言葉を多くいただきました。これからも製法一つ一つにこだわり、「生産者の顔が見える銀鮭」を目指していきます。

銀鮭の養殖を日本で初めて成功!
銀鮭の王様、銀王
¥3,600 (税込)

ご購入はこちら

新着商品

もっと見る